トップページへ| 文元社の本| 注文方法| 会社案内| 話題の本
『冷戦争』 −国際政治の現実− 山上正太郎 著 |
「冷戦」という言葉を最初に用いたのは、アメリカのジャーナリスト、ウォルター・リップマンがその著書の中で使用したのが最初とされている。 では冷戦とは何であったか。言うまでもなく、アメリカ合衆国と西側諸国、対するに当時のソヴィエト連邦と東側諸国の対立、両大国の覇権争いであり、これに世界諸地域に及ぶ紛争が連動した構図であった。この構図の中でベトナム戦争は長期化を余儀なくされたし、アフリカおよび中東地域の問題解決は先送りされてきたのだった。 本書は、ウイルソン大統領のロシアへの対応から、チャーチル・スターリン・ローズベルト時代、トルーマンと毛沢東、ケネディ対フルシチョフ、「デタント」を経て「ベルリンの壁」崩壊とその後まで、通史としての冷戦の歴史を読み物風に描いたもの。 冷戦の厳しい緊張状態のなかで、例えばアメリカ国内ではマッカーシズムという傷跡を残したし、その負の遺産はいま私たちが直面している現実でもある。冷戦を知ることなしには「戦争の世紀」を払拭できないゆえんだろう。 |
四六判上製 240頁 本体価格2,500円 ISBN4-9980800-6-7 2005年5月発行 ※この書籍は紀伊国屋書店本店のみ発売中です。 他の書店では購入出来ません。文元社へ直接ご注文して下さい。 |
◆教養ワイドコレクション 「若い人への古典案内」<クラシックへの遊学> 「新編 世界むかし話集」<山室静・民話アトラス> 「ファンタジー&不思議の世界」<物語世界のラビリンス> 「明治・大正ものセレクション」<日本のオンリー・イエスタディー> 「教養」<知恵と生き方のリテラシー> 「ノンフィクション」<表現の冒険> 「異色作家傑作選」 「歴史」<知へのパースペクティブ> ◆◆◆ |